てぃーだブログ › We’re Duo Nagako☆ ♪〜♫ › 日々のこと › 大船渡へ行ってきました。

2015年06月03日

大船渡へ行ってきました。

北海道ツアーから1日インターバルをおいて
行ってきました。


岩手県大船渡市。



「行ってよかった」



前々から行こうねって言っていた場所。
今回の大船渡行きのきっかけはおおまりさんの
「一緒に行かない?」の一言から。
2人でいろいろと相談して

『行く!!!』って決めました


我々は今回は北海道からの強行ツアー。
仙台からレンタカーで片道4時間
東北の海岸線を走りながら大船渡を目指しました。
大船渡へ行ってきました。大船渡へ行ってきました。
大船渡へ行ってきました。大船渡へ行ってきました。


私達と大船渡との繋がりは、
4年前に沖縄でもシンガーソングライターとして活動していた
岩手県大船渡出身の ”束”
大船渡へ行ってきました。
彼女との出逢いがあったから。



大船渡屋台村に着くと
久しぶりに会う束ちゃんの笑顔が迎えてくれました。
大船渡へ行ってきました。

嬉しくて涙がでそう。


おおまりユニットのおおまりさん、ゆうきさん、愛美さんとも合流。
沖縄でもなかなか会う事ができないのに
ここで会えるなんて
うれしくてテンションMAXアップアップアップ


天気にも恵まれ、青空の下の野外ステージでのリハ気持ちよかったよつば
大船渡へ行ってきました。大船渡へ行ってきました。
    大船渡へ行ってきました。大船渡へ行ってきました。
大船渡へ行ってきました。大船渡へ行ってきました。


お世話になります、PAの赤崎さん
大船渡へ行ってきました。



さぁ、いよいよ本番

束ちゃんのステージ
大船渡へ行ってきました。

束ちゃんの歌が大船渡の風にのって広がっていきます。
かっこいいぞ!

そして、私たち
大船渡へ行ってきました。


大船渡へ行ってきました。


楽しくて、うれしくで珍しい立ちでのギター弾きははじけていましたよ♪

おおとり
おおまりユニット
大船渡へ行ってきました。
さすがです。
おおまり劇場は一曲目から大盛り上がりでお客様は大喜びです。
大船渡へ行ってきました。
最後はみんなでカチャーシで会場内をぐるぐる回りました。
   大船渡へ行ってきました。


後で聞いた話ですが
ここでみんなが手拍子をしたり、
踊ったりすることはなかなかないと。。。
今までのLIVEの中でも、盛り上がったと言ってもらえました。


私達もLIVEをしながら、
屋台村に来て下さった皆さん、それぞれが
仲間とお酒を酌み交わしながら片隅で音楽を聴いてくれていたり
手拍子や歓声をあげて下さったり
楽しそうに踊ってくれたり、じっと聴き入ってくれたり
大船渡へ行ってきました。大船渡へ行ってきました。
   大船渡へ行ってきました。大船渡へ行ってきました。
大船渡へ行ってきました。大船渡へ行ってきました。
それぞれがそれぞれのLIVEの楽しみ方をしているのを感じて
そして何よりも
この場所にいるみんなが笑顔でいてくれた事が凄く嬉しかった。

私達が目指すLIVEの原点をみているような
そんな素敵な夜になりましたよつば


ライブ終了後もお客様がたくさん残って下さって楽しい宴。
「笛」吹き大会になったり
大船渡へ行ってきました。大船渡へ行ってきました。
大船渡へ行ってきました。

「漫才」が始まったり
大船渡へ行ってきました。

大船渡の夜は結構寒かったけど
みなさんの暖かさに触れて感動の夜となりました。
大船渡へ行ってきました。大船渡へ行ってきました。
大船渡へ行ってきました。
大船渡へ行ってきました。大船渡へ行ってきました。
大船渡へ行ってきました。大船渡へ行ってきました。



宴は続き。。。、
カラオケ大会も多くのみなさんの参加で楽しかったマイク
大船渡へ行ってきました。


そして、
深夜3時を回ったころ
私たちはホテルに帰って部屋飲みビールジョッキ
大船渡へ行ってきました。大船渡へ行ってきました。
大船渡へ行ってきました。




ここに来た喜びと感動で時間を忘れてゆんたくしました。




ここにきて感じたこと、
大船渡へ行ってきました。

ここで触れて感じたこと、
大船渡へ行ってきました。

歌を歌える喜び、
大船渡へ行ってきました。

仲間の大切さ
大船渡へ行ってきました。

そして相方への感謝!
大船渡へ行ってきました。


色々な思いで胸いっぱいの大船渡でした。


絶対にまた行きますね。
束ちゃんをはじめ、
大船渡の皆様、
本当にありがとうございました。
大船渡へ行ってきました。




帰りは
レンタカー4時間
飛行機
仙台→千歳→羽田→那覇と3機乗継で強行ツアーは無事に完了!!!

お疲れさまでした♪







同じカテゴリー(日々のこと)の記事
音の万華鏡 in OKINAWA
音の万華鏡 in OKINAWA(2024-06-10 14:42)


Posted by Duo Nagako☆@nagako.uta at 11:36│Comments(0)日々のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。